アトピーとシャワー
アトピーがひどいときは、温まると猛烈に体が痒くなるのでお風呂につかれません。
冬なんてゆっくりじっくり温まりたいのに、辛いもんです。
なので基本的にシャワーしか使わないんですが、これまでいつもお風呂を出る前には冷水シャワーをして、体を冷やしてから出るのが習慣でした。
習慣といえば、お風呂のあと体をふいていると痒くなってきて、服を着るまでに5分はゴシゴシ掻きむしるのも恒例。
もうかゆくて痒くてたまらなくて、掻くと昇天しそうなくらい気持ちいいんですよね。
まずは掻かないとなにもできません状態です。
ふと我に帰ると「また肌がぼろぼろになった・・・・(;_;)」って自己嫌悪に襲われるんですけど。。。。
お風呂上がりなんていちばんお肌が弱ってて、ダメージ受けやすい状態ですもんね。
さてこのかゆみは仕方ないもんだと思ってたんですが、実はお風呂を出る前の冷水シャワーが原因だったみたいなんです。
温かい体をキュっと冷やすと、その場は冷えたように感じるものの、血行が非常に良くなるため、手足→体の中心 の順番でどんどんぽかぽかしてきます。
お風呂を出る前の冷水シャワーは、実は冷え症の人に勧められている療法でもあるんです。
だから猛烈にかゆくなるのも当たり前。
それを知ってから冷水シャワーをやめてみたんですが、効果は絶大。
蚊の大群に襲われるような痒みが全くありませんでした。
ぜひ試してみてください!!